Q&A

さまざまな質問にお答えします

Answer various questions
  • 通所前の疑問
  • 通所時の疑問
  • 作業内容の疑問
  • 賃金等の疑問
  • Q. 就労継続支援B型事業所とはどのようなところですか?
    障がい者総合支援法に基づいた、就労面のサポートを主とした支援施設です。一般企業等に雇用されて就労することが困難な方に対して、就労の機会を提供したり、就労に必要な知識・能力を向上するために必要な訓練・支援を行っています。
  • Q. 将来、特例子会社などの一般の企業就職が難しければ、週25時間から30時間は働けるA型事業所への就労も考えていますが、隣接する就労継続A型の施設で働きたい場合は、どのような手順を踏めばよいでしょうか?
    隣接する場合の就労継続A型は、週30時間が基本の事業所で、労災や社会保険、雇用保険に加入しています。賃金は、月給(時給千円ベース)で支給、食事加算の受給認定がある場合、昼食は100円負担となります。中小企業の雇用水準に近く、求められるスキルも高くなるため、組合と提携する就労移行、あるいはB型の施設にて、一定期間の実習期間を経て、面接で勤める条件と求めるスキルが互いにマッチングすれば、A型の事業所へ移籍をされています。マッチングが難しい場合は、移籍されない場合もあります。HOPEオフィス本町は、提携施設となっています。
  • Q. 利用するのに必要なものはありますか?
    市区町村が発行するサービス利用受給者証が必要になります。詳しくはお住まいの地域の担当者におたずねください。
  • Q. 利用したいのですが、どうすればいいでしょうか?
    お電話もしくお問い合わせフォームよりお問い合わせください。事業所の見学や体験についてご案内します。
  • Q. 利用日数や利用時間などはどのようになっていますか?
    体調や通院事情等について配慮いたしますので、柔軟なご利用が可能です。例えば週1日、1日1時間でのご利用も可能です。
  • Q. 利用料金はかかりますか?
    受給者証が発行される際に、月々の自己負担額が決定されます。大半の方は0円に設定されますので、自己負担ゼロでご利用いただけます。ただし、ご本人より配偶者様の収入がある世帯の方は自己負担が発生する場合もあります。受給者証と同様、詳しくはお住まいの地域の担当者におたずねください。
  • Q. 事業所までの送迎はありますか?
    送迎サービスは実施しておりませんが、大阪メトロ本町駅の15番出口から徒歩1分の立地にございます。
  • Q. 経理業務や電子書籍の作成・校正・登録、ホームページの制作などの業務以外の作業的な業務で働ける仕事はあるのでしょうか?
    一般的なパソコンを使った事務的な作業、データ入力や分析、経理代行支援の作業などはありますが、現段階では、簡単な軽作業的なものはほとんどないので、そうした分野の仕事は今のところはございません。
  • Q. 1日のスケジュールはどのような感じでしょうか?
    現在は10時30分~15時30分まで開所しております。12時~13時はお昼休憩、60分毎に10分のリフレッシュ休憩を設けています。こちらはあくまで一例です。業務内容や利用者様の体調に合わせて相談しながら個々のペースで過ごしていただけます。
  • Q.HOPEオフィス本町では、就労継続B型の業務や日当たりの工賃はどのようなものでしょうか?
    1日当たり2時間まで取り組める事務的な作業の業務を用意し、それに対する工賃を支給しています。交通費工賃という別の工賃も含め、毎日通所、あるいは、在宅で取り組まれる場合、月間15,000円を超える工賃を支給しています。
  • Q. 交通費は出ますか?
    月の休日日数が0~4日の方に対しては1日当たり250円、5日以上だった方に対しては150円をお支払いしています。仮に月に20日間ほど通所された場合、上記の工賃と交通費を合算すると20,000円程度となります。

welcome to HOPE office hommachi